ダイエットを成功させるにはモチベーションを上げることが大切!

ダイエットを成功させてしっかり痩せるためには諦めずに継続していくことが大切です。

しかし時間が経っていくと思うように痩せられなかったり、気合を入れて頑張りすぎたがために疲れてしまいモチベーションを保つことができずにダイエットをやめてしまったという人は多いです。

ダイエットを継続するためにはモチベーションを上げて、そのモチベーションを保つ事が大切になります。

今回はそんなダイエットのモチベーションを上げる・保つ方法について東海市で活動している現役パーソナルトレーナーが解説します。

 

ダイエットのモチベーションを上げる方法

ダイエットを始めるのモチベーションの上げ方について解説します。

 

①ダイエットを成功した自分をイメージする

ダイエットを始める時には、自分のなりたい姿をイメージしますよね。

もしも、ダイエットを始める時に体重だけを目標にしている場合は、自分のなりたい姿を具体的にイメージするようにしてください。

明確に自分の目指す姿があるとモチベーションを上げてダイエットを行う事ができますよ。

自身の姿をイメージしづらい場合は、「昔着ていた服を着たい」「スキニーを履きたい」など具体的な目標を持つこともオススメですよ。

 

②小さな目標をこまめに達成する

ダイエットの目標を立てた後はその目標だけを見て一直線に進むのではなく、小さな目標をこまめに設定してコツコツと進めていくようにしましょう。

目標だけを見てしまっていると、なかなか達成することができずに途中でモチベーションが萎えてしまい、ダイエットを挫折してしまう人が多いです。

いきなりゴールを目指すのではなく、「今日はカロリーを1500kcal以下に抑える」「食事の際は野菜から食べる」「朝ごはんをしっかり食べる」などその日の内に簡単に達成できる目標を立てましょう。

毎日少しずつ目標を達成することで達成感を得る事ができますし、その度にモチベーションも上げやすいのでオススメです。

 

ダイエットのモチベーションを保つ方法

モチベーションを上げた後は、そのモチベーションを保ってダイエットを継続させていくだけです。

 

①小さい目標を立てる

先ほども解説しましたが小さな目標を立てることはモチベーションを上げるだけでなく、モチベーションを保つのにも有効です。

モチベーションが下がってしまう理由として「達成感を得られない」という問題があるので、小さな目標を立てることで達成感を感じてモチベーションを保っていきましょう。

 

②食べすぎてしまっても気にしない

ダイエットをしていても外食に誘われたり、ストレスが溜まってついついドカ食いしてしまったりしてカロリーを摂りすぎてしまう日もあると思います。

ここで良くあるのが「食べ過ぎちゃってもうダイエット進まないだろうしやーめた!」という風に一度の暴飲暴食でダイエットを諦めてしまうパターンです。

1週間の中で1日くらい食事が荒れてもそれで太ってしまうことはありませんし、ダイエットにもさほど大きな影響もありません。

むしろダイエットのモチベーションを保つためにも、週に1日は食べ過ぎる日を作っても良いくらいです。

結婚式など急いでダイエットをする必要が無いのならば、焦らずゆっくりとダイエットを継続していきましょう。

無理なく続けていくのがダイエット成功への近道ですよ。

 

ダイエットを成功させるために行いたい習慣

ダイエットはとにかく続ける事が大切です。

続ける際も何も考えずに続けるのではなく、試行錯誤しながら続けて自分に合ったダイエット方法を見つけていきましょう。

 

毎日体重を測る

ダイエットが順調に進んでいるのか判断するためにも毎日の体重測定は必須です。

朝測るか夜測るかで体重の数字は大きく変わるので、体重を測る時間は毎日固定してください(毎朝寝起きに測る・お風呂上がりに測るなどなど)。

そうして毎日測った数字を1週間分記録して一番低い数字を覚えておいてください。

次の週で一番低い数値を更新できればダイエットは進んでいますし、更新できなければダイエットは停滞してしまっています。

低い数値を更新できた場合はそのままダイエットを継続して、更新できなかった場合は摂取カロリーを減らしたり運動量を増やすなどしてダイエット方法を試行錯誤していきましょう。

抵抗がある人も居ると思いますが、チートデイも有効な方法なのでオススメですよ。

 

まとめ

ダイエットを成功させるためにはモチベーションを上げることがかなり大切です。

モチベーションを上げること自体はみなさんできるのですが、そのモチベーションを保つのが本当に難しく、途中で挫折する人をたくさん見てきました。

ダイエットのために頑張ることも良いのですが、あまり頑張り過ぎてしまうと自分の心を擦り減らしてしまうので適度に好きなものを食べてガス抜きをするようにしましょう。

できるだけ緩く続け、モチベーションをうまくコントロールしながらダイエットを成功させましょう!

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

ダイエットの事が頭から離れない人向けの食事の考え方

ダイエットするぞ!と意気込んで始めても、食事のことを意識しすぎて思うように食事が取れなかったり、食べることを考えすぎてついついドカ食いをしてしまうなんて悩みを抱えている人は多いと思います。

このような悩みを抱えていると、ダイエットを進めることが難しいですし、ダイエットに成功してもすぐ食事量が増えてしまいリバウンドしてしまうパターンが多いです。

そうならないためにも、ダイエットの事が頭から離れない人向けの食事の考え方について東海市で活動している現役パーソナルトレーナーが解説していきます。

 

ダイエットの事が頭から離れない原因を知る

ダイエットの事が頭から離れないのには人によって様々な原因があるので、それを1つずつ紹介していきます。

 

①極端な食事制限を行なってしまっている

ダイエットを行う際に極端な食事制限を行なっていませんか?

最近では糖質制限が流行っているため、ご飯などの炭水化物をガッツリ抜いてしまうダイエットを行なっている人も多いかと思います。

このようなダイエットを続けてしまっていると、体を動かすためのエネルギー源が日常的に不足していることになってしまいます。

そのような状態が続いてしまうと脳が甘いものなど糖分の高いものを食べさせようとして、無性に甘いものが食べたくなってしまうのです。

ダイエット中でも常に甘いものなどのことが頭から離れない人はこれが原因の場合が多いです。

ダイエット中でも炭水化物などの糖質をしっかり食べることでこのような状態になることは抑えられるので、ダイエット中でも3食炭水化物を食べるようにしましょう。

 

②ストレスを溜めてしまっている

仕事や人間関係などでストレスを溜めてしまっている人は、ストレスの吐口が暴飲暴食になってしまっているパターンがあります。

ストレスが溜まってイライラしていると、お菓子や甘いものを食べたくなりませんか?甘いものはリラックス効果があるのでついつい食べてしまう人が多いです。

ストレスが溜まっていると、それを解消するために食事をしようとするので頭から離れなくなるわけです。

これを避けるためにも、食事以外でストレスを解消する方法を見つけましょう。

ダイエットのために食事制限を始めるのではなく、まずは新しい趣味などを見つけることが意外とダイエットの近道になりますよ。

 

③常に睡眠不足になっている

睡眠不足もダイエットの天敵です。

ベッドに入ってもなかなか寝付けない人や熟睡できないという人は、睡眠の質が低下していてホルモンバランスが乱れている可能性があります。

ホルモンバランスが乱れていると、食欲のコントロールが難しくなるので常に食事のことを考えてしまう原因になってしまいます。

睡眠の質を高めるために、寝具を変えてみたり、シャワーで済ませている人はお風呂に浸かるようにしてみたりして睡眠の質を上げることをしてみましょう。

 

ダイエットの事が頭から離れない時は無理をしない

ダイエットの事が頭から離れない場合は相当なストレスを抱えている場合が多いので、ダイエット方法を変えましょう。

よく「ダイエットでストレスを感じるのは当たり前!気合と根性で乗り切る!!」みたいな考え方をしている人がいますが、ストレスを感じるようなダイエット方法は自分の体に合っていないので、ストレスが溜まらないような食事方法や運動方法に変えるのがオススメです。

無理なダイエットを続けていると体の基礎代謝が落ちてしまい、痩せにくくなるだけでなく太りやすい体になってしまいます。

極端なダイエットをするのではなく、3食しっかり炭水化物を食べるダイエットに切り替えていきましょう。

 

まとめ

ダイエットが頭から離れないのは、心の弱さや根性が無いというわけではなく

  • 「無理な食事制限でエネルギーが不足している」
  • 「慣れないことをしているせいでストレスが溜まっている」

事が原因の場合がほとんどです。

まずはダイエットから離れて健康的な精神状態を作ることが大切になります。

ストレスが溜まっている状態は間違いなく体にとって良い状態では無いのでうまく痩せることが出来ないどころか、何かしらの心の病にかかってしまう可能性まで出てきます。

糖質制限などの情報に踊らされる事なくしっかり炭水化物を食べながら、食事の量を減らして健康的にダイエットをしていきましょう。

自分の力だけでダイエットが進められないという人は、パーソナルジムなどでプロのトレーナーを頼るのも良いと思います。

ダイエットを成功させるためにも、心と体の健康を意識して頑張っていきましょう!!

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

筋トレはメンタル強化に効果あり!5つの嬉しいメリット

 

「すぐに落ち込んでしまう」「自分に自信がない」と、メンタル面でお悩みを抱えていませんか?

 

そのようなお悩みを抱えた方には、メンタル強化が期待できる筋トレがおすすめです。

 

今回は、筋トレがメンタルを安定させる理由や5つの嬉しいメリット、筋トレでメンタルを安定させるコツについてご紹介します。

 

自分に自信をつけたい方や、メンタルを強化させたい方はぜひ記事をチェックしてみてくださいね。

 

筋トレはメンタルを安定させてくれるって本当?

 

筋トレを行うことで、メンタルが安定しやすくなるといわれています。

 

トレーニングを行うと、やる気や闘争心が生まれる「テストステロン」やハッピーホルモンと呼ばれる「セロトニン」、快感物質の「ドーパミン」など、脳内でさまざまなホルモンが分泌されます。

 

これらのホルモンが分泌されることで、やる気がでたりスカッと気分が晴れたりと、メンタルに良い影響を与えてくれるのです。

 

日頃から「気分が落ち込みやすい」、「自分に自信がない」という方は、筋トレを継続して行うことで少しずつメンタルが強化されていくでしょう。

 

筋トレをして得られる5つのメリット

 

ここからは、筋トレをして得られる5つのメリットについてご説明します。

 

メリット1.気持ちが前向きになる

 

筋トレを継続して行うことで、ネガティブな働きを和らげる「セロトニン」や「ドーパミン」などが分泌されます。

 

これらのホルモンの働きによって、気持ちが前向きになったりポジティブ思考になったりするのです。

 

気持ちが前向きになることによって、不安な気持ちやネガティブな感情は徐々に薄れていくでしょう。

 

「私には無理と諦めてしまいがち」「すぐにクヨクヨしてしまう」とお悩みの方には、ポジティブ思考になれる筋トレがおすすめです。

 

メリット2.リラックス効果がある

 

筋トレをすると、リラックス効果も期待できるといわれています。

 

トレーニングを行うことでハッピーホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌され、気持ちが落ち着きリラックスしていくのです。

 

また、筋トレをして汗を流すことで、イライラやストレスを改善する効果も期待できます。

 

「むしゃくしゃする」「ストレスを発散したい」と思ったときに、ぜひ筋トレを取り入れて気持ちをリラックスさせましょう。

 

メリット3.寝つきが良くなる

 

筋トレを行うことで、寝つきが良くなり睡眠の質が向上します。

 

寝る数時間前に筋トレをしてほどよく体を疲れさせることによって、眠りにつきやすくなりぐっすり眠れるようになるのです。

 

また、トレーニングを行うことで分泌される「セロトニン」には、睡眠の質を向上させる効果があるといわれています。

 

睡眠不足になると頭がうまく働かなかったり、イライラしやすくなったりしてしまうため、メンタルを安定させるためにも筋トレを取り入れて良質な睡眠をとるようにしましょう。

 

ただし、寝る直前に筋トレを行うと体が興奮し寝つきにくくなるため、寝る3時間ほど前に筋トレを終わらせておいてくださいね。

 

メリット4.自己肯定感がアップする

 

筋トレをすることで自分に自信がつき、自己肯定感がアップします。

 

トレーニングをコツコツ続けていくと、2~3ヶ月ほどで体が引き締まりメリハリのあるボディになっていくでしょう。

 

体が引き締まり美ボディへ近づくと、着たい服が着られるようになったり、理想の自分になれたりとみるみる自信がついていくのです。

 

自分に自信がつくことで気持ちが前向きになり、少しずつ自己肯定感が上がっていきますよ。

 

メリット5.仕事へのやる気が高まる

 

「仕事への意欲が湧かない」「何もやる気が起きない」という方にも、筋トレがおすすめです。

 

筋トレを行うことで、男性ホルモンの一つ「テストステロン」が分泌され、やる気が湧いて疲れにくくなっていきます。

 

やる気が湧いてくると仕事への意欲もグッと高まるでしょう。

 

しかし、何もしないとテストステロンは、20代をピークにどんどん低下してしまいます。

 

テストステロンの分泌量が減少すると、自尊心が薄れたりやる気がなくなったりと仕事面にも大きな影響を与えてしまうため、筋トレを行って分泌量を増やし、やる気をアップさせていきましょう。

 

筋トレでメンタルを安定させるコツ

 

筋トレでメンタルを安定させるには、いくつかのコツが必要です。

 

やる気や気分をアップさせて楽しく過ごすためにも、ぜひチェックしておきましょう。

 

1.継続して行う

 

筋トレを1日や2日行っただけでは、メンタルは強化されません。

 

短い時間でもOKなのでコツコツ続けていくことで、少しずつ自分に自信がついてきてメンタルも安定していくでしょう。

 

筋トレは、1日30分、週2〜3回を目安に行うのがおすすめです。

 

トレーニングを習慣づけて、少しずつメンタルを強化していきましょう。

 

2.誰かと一緒に行う

 

トレーニングを継続するためにも、筋トレ仲間を見つけて一緒に鍛えていくことをおすすめします。

 

一人でトレーニングをしていると、ついサボってしまったり面倒になって辞めてしまったりと、挫折してしまいがちです。

 

仲間を見つけて励まし合いながらトレーニングを行えば、「自分も頑張らなきゃ!」という気持ちが生まれて、トレーニングが継続しやすくなります。

 

「誰かと一緒にトレーニングをするのはちょっと・・・」と思った際は、パーソナルトレーニングジムに通ってトレーナーと二人三脚で筋トレを行うのもおすすめです。

 

まとめ

 

筋トレはただ体を鍛えるだけではなく、自分に自信がついたりストレスが解消されたりと、メンタル面にも嬉しい効果がたくさんあります。

 

筋トレを継続することで、少しずつメンタルが強化されて物事を前向きに捉えられるようになっていくでしょう。

 

しかし、1日だけ筋トレをしても体や心に変化は現れません。

 

コツコツ継続して行うことで、体が引き締まり心も安定していくため、少しずつできることを行っていきましょう。

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

パーソナルトレーニングジムで効果が出る人、出ない人の違い

みなさんは、パーソナルトレーニングと聞いて、どんなイメージが思い浮かびますか?

最近のフィットネスブームで、パーソナルトレーニングを受けたことがある人はかなり増加しており「二ヶ月で効果が出た」「みるみる痩せていった!」など、ダイエットとしてもかなり注目されています。

そもそもパーソナルトレーニングとは、1人のトレーナーが専属でサポートしてくれるため、二ヶ月などの短い期間でもボディメイク・ダイエットに効果が出るのが特徴です。

また、パーソナルジムの費用については、フィットネスクラブよりも高い傾向にあります。

しかし、いくら高い費用を払っても「なかなか効果がでない」「トレーニングで疲れるだけ…」などの悩みを抱えている人がいます。

そこで今回は、高額を払って評価がいいパーソナルジムに通っても「パーソナルトレーニングで効果が実感できる人、できない人の特徴」について詳しく解説していこうと思います。

パーソナルジムで「効果が実感しやすいオススメ方法」も併せてご紹介するので、ぜひ最後まで読んでください。

 

パーソナルトレーニングジムで効果が実感できる人、できない人の特徴

「せっかくパーソナルジムに通うなら、理想の体重に近づきたい」など、このような目標を掲げている人が多いと思います。

しかし、先ほども書いた通り、トレーニングや食事制限などを頑張っても、なかなか効果がでない人もいて身体的にも辛く、心がポッキリと折れてしまう人もいます。

そこで、今からご紹介する「パーソナルトレーニングで効果がでる人、でない人の特徴」を知っておくことで、実際に効果が実感できない人の悩みの解決にもつながるので、当てはまる項目がないか確認してみてください。

 

トレーニングで効果がでる人の特徴

①1日の活動量が多い

②代謝がいい

③ポジティブな人

④トレーナーの言うことを素直に聞く

このような4つの特徴があります。

「③のポジティブな人って関係あるの?」と思うかもしれませんが、ダイエットの種類の中に「褒めるだけダイエット」というものがあるように、心のモチベーションはかなり関係性があります。

脂肪のように心にストレスが溜まっていくと、誘惑に負けてしまったりするのでこの4つの中でも最初に意識するべき特徴です。

 

トレーニングで効果がでない人の特徴

①報告を怠る

②諦める癖がついている

③トレーナーとの相性が悪い

④トレーニング以外、運動しない

このような4つの特徴があります。

特に「③トレーナーとの相性」は、他の3つの特徴を引き起こさないために重要な項目です。

ここを失敗してしまうと「目標が遠のいてしまう」「話したくないから報告を怠る」など、全てが消極的になってしまいます。

長い付き合いになるトレーナーは、時間をかけて選ぶのがいいでしょう。

 

パーソナルトレーニングジムで効果がでやすいオススメ方法3選

パーソナルトレーニングジムは、あくまで理想に近づく手段になるので、しっかりと考えて通わないと理想が遠のいてしまいます。

そこで、ジムに通う上で効果がでやすいオススメ方法を3つご紹介していきます。

 

①週に2〜3回通う

毎日通ってしまうと、身体的にも疲れてきてサボってしまう可能性も出てきます。

しかし、だからといって週に一回だけだと、筋肉が衰えて効果を実感するのが遅くなる傾向があります。

通う曜日を決めたり、時間帯を決めることで長く続けていくことが大切です。

 

②脂肪燃焼には20分

脂肪を燃焼させるのには、有酸素運動を最低20分する必要があると言われています。

トレーニングに慣れている人は、最低でも30分の有酸素運動を繰り返したりしているのです。

しかし、慣れていくまでは10分ずつ小刻みに行い、合計30分の有酸素運動になれば効果が期待できます。

 

③空腹でジムに行くのはNG

空腹な状態で有酸素運動を行ってしまうと、血液中や筋肉に蓄えられたエネルギーを使ってしまうため、トレーニングをしても筋肉量が減ってしまいます。

ジムに行く前の1時間半前までには、消化のしやすく、いい糖質が入っているバナナやヨーグルトを食べて脂肪燃焼を起こしやすい体にしておくことをオススメします。

 

以上が「ジムで効果がでやすいオススメ方法3選 」です。

目標に近づくために、ぜひ実践してみてください。

 

まとめ

今回は「パーソナルトレーニングで効果が実感できる人、できない人の特徴」と「ジムで効果がでやすいオススメ方法3選」について解説してきました。

パーソナルジムは、一緒に頑張ってくれるトレーナーもいるので、自分1人でダイエットするよりもモチベーションが上げやすく、効果がでやすい方法です。

また、パーソナルジムに普通に通うよりも、事前に効果がでやすい方法や知識を知っておくことで、周りよりも痩せやすい体づくりをすることが出来ます。

ぜひ、パーソナルジムに興味がある方や、なかなか効果が実感できない悩みがある方は、今回ご紹介した方法を実践してみてはいかがでしょうか?

 

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

ダイエット成功のカギとなる現状維持バイアスとその外し方

 

ダイエットを成功させるのが難しいということは誰もが認識している事実ですが、「なぜ難しいのか?」「どんな心理作用が起きているのか?」というところまで考えたことはないかもしれません。

「食欲があるからそれを我慢すれば辛いのは当たり前」ですし、それが大きな原因となっているのは確かです。

しかし、空腹でもないのについ食べてしまうということも多々ありますよね。

そういった時の心理としては、「現状維持バイアスが掛かっている」と考えられます。

バイアスは無意識に働いてしまう心理作用なので、外すにはちょっとした工夫が必要となるのです。

この記事では、そんな「ダイエット成功のカギとなる現状維持バイアスとその外し方」について解説していきたいと思います。

 

現状維持バイアスとは?

現状維持バイアスとは、「変化することを恐れ現状を維持しようとする心理作用」です。

 

・「タバコは身体に悪いからそろそろやめなきゃな」

・「これ以上太ってしまうと外見も悪くなるし健康にも良くないからやめなきゃ」

・「YouTubeの見過ぎは目も痛くなるし肩こりや頭痛にもなるからやめなきゃな」

 

暮らしの中で、「良くないからやめなきゃ」と思うシチュエーションがありますよね。

この時、「まあでもタバコやめたらストレスが溜まって余計に身体に悪い」「明日からダイエットすれば大丈夫」「YouTubeから学べることもある」というように正当化して変化をしないように対応してしまうのが、現状維持バイアスが掛かっている状態です。

これは、矛盾する複数の認知を抱えた状態の時の不快感である「認知的不協和」を解消するために、どちらかを正当化してしまう心理があります。

大抵の場合は、現状維持バイアスによって、「変化しない」という選択を正当化し、この不協和を解消してしまうわけです。

 

現状維持バイアスとダイエット

 

ダイエットの場合は得に現状維持バイアスが掛かりやすい傾向にあります。

  • ある程度食べないと健康に悪いから
  • こんなに美味しそうな物ばかりお店に陳列されてるから仕方ない
  • 一般的に見ればまだ太っている部類ではない
  • ストレスに甘いものが良いって言うし
  • チートデイ(食べて良い日)もたまには必要

このように、ダイエットに挑戦しない理由付けがいろいろあるからです。

現状維持バイアスが掛かりやすいがゆえに、成功させるのが難しいと言えるのです。

 

このように挑戦しない理由ばかりを考えてしまうのではなく、挑戦して得られる物について考えるようにしましょう。

  • 痩せることで健康的な身体になる
  • 自分が望んでいるボディラインを作れる
  • 着たい服を着れる身体になる
  • ダイエットに成功すれば周りに褒められる

など、ダイエットすることにより得られる利益を考えてみると挑戦しない理由より魅力的に感じませんか?

できるだけ前向きな理由を考えることが現状維持バイアスに立ち向かうコツですよ。

 

現状維持バイアスの外し方

ダイエットを成功させるには強い精神力が必要ですが、前述した現状維持バイアスをいかに外すかが非常に重要なポイントとなります。

一番大事なのは、現状維持バイアスという心理の存在を知る(自覚する)ということです。

自覚することができれば、その心理が働く時に、「あ、これは現状維持バイアスが掛かっている」と意識することができるからです。

そして、意識ができれば必然的に「対策」も立てられるはずです。

 

毎日体重計に乗って記録する

まず、体重計に毎日1回は乗るような習慣を付けましょう。

現状維持バイアスを外すには、客観的に判断することがとても大事です。

毎日の体重(体脂肪なども記録しておければベスト)を記録しておくことで、「順調に痩せている」「少ししか痩せていない」「全く痩せていない」「むしろ太っている」というように客観的に自分の状況を理解することができます。

客観的な理解ができていれば、現状維持バイアスの理由付けを理論的に否定することができるはずです。

 

第三者に意見を聞く

自分以外の他者に意見を聞くというのも非常に効果的な方法です。

ダイエットをしていることを知っている人の方がより効果的間のしれません。

「今目の前にあるお菓子を食べていいと思う?」と聞くことで、現状維持バイアスによる理由付けを否定することができるはずです。

 

簡単なダイエットメニューを用意しておく

どれだけ客観的に判断しようとしても、時には現状維持に傾いてしまうこともあるでしょう。

そんな時のために、「簡単なダイエットメニュー」を用意しておくのです。

こうすることで、「たまにはダイエットしなくても大丈夫」という心理になった時に「やらない」という極端な選択ではなく、「簡単なメニュー」という妥協案に落ち着かせることができます。

ダイエットは継続することが非常に重要なので、簡単なメニューを用意しておくのは非常に効果的だと言えます。

 

簡単に行えることから頑張る

ダイエットをする際にいきなり「10kmランニングする!」など大きな行動目標を立てると絶対にうまくいきません。

この考え方はダイエット途中で挫折する考え方です。

まずは「家の周りをゆっくり散歩する」「夜のご飯をおかわりしないようにする」など簡単に行えることを行動目標にしていきましょう。

簡単なことでも何度も行動を起こしていけば、行動を起こすことに対する抵抗が少なくなってくるのでダイエットの負荷を上げやすくなりますし継続もできるようになりますよ。

 

知り合いを巻き込んでダイエットを行う

これは僕もよくやる方法です。

流石に食事制限は誘いづらいと思うので、トレーニングに誘ってみるのはいかがでしょうか?

夜の散歩がてらウォーキングに誘っても良いですし、一緒にジムに入会しない?と言って知り合いと一緒にトレーニングを始めるのも良いと思います。

1人ではなかなか続けられないことでも誰かと一緒に楽しみながらやれると長続きしますよ。

 

まとめ

今回は、「ダイエット成功のカギとなる現状維持バイアスとその外し方」について解説してきました。

現状維持バイアスとは、「変化することを恐れ現状を維持しようとする心理作用」で、ダイエットを成功させるためには、この現状維持バイアスを外せるかどうかがカギとなります。

  • 毎日体重計に乗って記録する
  • 第三者に意見を聞く
  • 簡単なダイエットメニューを用意しておく
  • 簡単に行えることから頑張る
  • 知り合いを巻き込んでダイエットを行う

この5つの方法を実践することで、現状維持バイアスを外せる確率は高まります。

特に、知り合いを巻き込むのはかなり有効です。何事も1人で長続きさせるのは難しいので周りの人に一度相談してみるのがオススメです。

「どうしてもダイエットが成功できない」という人は、ぜひこれらの方法を実践してみてはいかがでしょうか?

 

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

ダイエットやトレーニングのモチベーションUPに有効な「形から入る」という選択肢と揃えるべきアイテム

新たなことを始める際に、形から入るタイプの人がいますが、ダイエットやトレーニングにおいてはその方法がポジティブな影響を及ぼすことが多かったりします。

ダイエットやトレーニングはとにかく「モチベーション維持」が非常に重要なので、形から入ることで「せっかく用品を揃えたんだしもう少し頑張ってみよう」と思えるはずです。

しかし、実際にダイエットを始める際に、「どんなアイテムを揃えればいいんだろう?」と疑問に思う人もいるかと思います。

この記事では、そんなダイエットやトレーニングのモチベーションUPに有効な「形から入る」という選択肢と実際に揃えたいアイテムについて解説していきたいと思います。

 

ダイエットのためのトレーニングは精神的にかなり過酷

ダイエットは多くの人が途中で挫折してしまうほど困難なプロジェクトです。

2㎏~3㎏程度のダイエットであってもなかなか苦労するものですが、5㎏以上のダイエットはまさに修行のような感覚に陥ることでしょう。

「腹八分目が良い」ということも、揚げ物や飲酒、お菓子などを控えた方が良いというのも誰もがすでに知っている事実です。

しかし、ある程度の期間は我慢できたとしても、少しの気の緩みで一気にダイエットを我慢できなくなってしまうものなのです。

 

ダイエットやトレーニングを形から入ってみよう!

世間的に「形から入る」という言葉はどちらかというとネガティブな意味で捉えられがちですが、ダイエットやトレーニングにおいてはポジティブな要素となる可能性が高いと言えます。

それは、冒頭でも挙げた通り「モチベーションが維持できるから」です。

それでは、具体的にどのようなアイテムを揃えるとモチベーションをUPできるのかを挙げていきましょう。

 

スマートウォッチ

スマートウォッチは、ここ数年でかなり普及してきたデバイスの1つです。

一見時計のように見えますが、時間を確認する以外にも様々な機能が付いていて、ランニングや筋トレといったトレーニングに役立てることができます。

 

・心拍数

・歩数

・消費カロリー

・血中酸素濃度

・音楽

・ランニングダイナミクス

・インターバル

 

このように、実に様々な機能がスマートウォッチを付けるだけで得られてしまうので、一度付ければ二度とスマートウォッチのないトレーニングはできないと言っても過言ではありません。

LINEの着信やメッセージなども確認できるのも大きなメリットの1つと言えるでしょう。

 

トレーニングウェア

ダイエットをするためのトレーニングは、動きやすい服装であれば特に問題はありません。

しかし、服装を専用のウェアにするだけでもかなりモチベーションが変わるのは間違いありません。

会社員にとってのスーツやスポーツ選手にとってのユニフォームのように、それを身に纏った瞬間にONモードにさせてくれる力があるのです。

トレーニングウェアも、ヨガ用のウェアや筋トレ用のウェア、ランニング用のウェアなど実に様々です。

自分好みのウェアを購入すれば、きっとモチベーション高くトレーニングを継続できるはずです。

 

シューズ

シューズに関してもウェアと同じようにその用途によって様々な種類が販売されています。

ジムで履くトレーニングシューズや外を走る際に最適なランニングシューズなど、が存在します。

自分の足型を測定して最適なシューズを作ることも現代であれば容易に作ってもらえます。(費用は若干高くつきますが)

 

ダイエット用品

ダイエットの為のトレーニングアイテムもこだわるのであれば、食事をする際のアイテムにもこだわりたいですよね。

例えば「ダイエットワンプレート」などにお金を掛けるのは非常におすすめです。

ご飯やおかずをすべてワンプレートに盛り付け、「それ以外は食べない」というルールを作れれば、ダイエット成功の確率もきっと上がるはずです。

 

スムージーミキサー

ダイエットと言えば、スムージーは欠かせませんよね。

たっぷりの栄養を摂れて意外とお腹も膨れるスムージーは、ダイエット中の心強いメニューの1つだと言えます。

しかし、市販のスムージーを毎回購入するのもなかなか大変なのも事実です。

そんな時は、自宅で簡単にスムージーを作れる「スムージーミキサー」を購入してみることをおすすめします。

最近ではオシャレで普段の料理などにも活用できるスムージーミキサーが多数販売されているので、購入すれば一気にモチベーションがUPするはずですよ。

 

まとめ

今回は、ダイエットやトレーニングのモチベーションUPに有効な「形から入る」という選択肢と実際に揃えたいアイテムについて解説してきました。

ダイエットをするための食事制限やトレーニングは誰しもがしんどいものです。

しかし、専用のトレーニングアイテムやダイエットアイテムを積極的に利用し、形から入ったとしても、それが必ずモチベーションに繋がるので、積極的に実践すべきです。

多少お金は掛かってしまいますが、そういった費用を掛けることで理想の体型に近づけるのであれば安いものですよね。

「本気で理想の体型を目指したい」という人は、ぜひ形から入ってみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました!

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有