
ダイエットを成功へ導く6つの習慣
ダイエットを成功へ導く6つの習慣
みなさんは、ダイエットを成功させる為に意識している事はありますか?
ダイエットを1日で成功させるなんてことはできません。ダイエットを成功させるには長期間努力を続けることが大切です。
ダイエットを効率よく進めるには正しい習慣が必要となってきます。
そこで今回は、ダイエットを成功へ導く良い習慣を紹介します。
長い期間行なってきた努力を無くしてしまわないように良い習慣を取り入れるようにしましょう。
ダイエットを成功へ導く習慣1:間食を賢く摂る
ダイエットを成功させるためには食事がもっとも大切です。
そのため、今までより食べる量が減るので「お腹が空く」事が増えます。
空腹に耐えることでダイエットが成功すると思っていませんか?
しかし、空腹の時間が長いほど、1回の食事で吸収するエネルギーの量が増えるので結果的に、痩せにくい身体になってしまいます。
空腹を感じた時には、低カロリーで栄養豊富な間食を取り入れるようにしましょう。
間食に関しては下の記事で詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダイエットを成功へ導く習慣2:朝食をしっかり摂る
ダイエット中に食事の回数を減らす事は絶対にやってはいけません。
上記でも説明したように、空腹の時間が長くなってしまうので、1回の食事量が多くなり食べ過ぎてしまう恐れもあります。
また、身体に必要な栄養素を摂取できなくなるので体調を崩しやすくなり、女性の場合は月経不順などの原因にもなります。
1日の食事回数が1回や2回の少ない人より、3回4回の人の方が肥満になる確率は減ります。
もちろん、1回の食事量を増やして回数を増やしても効果はありません。
少量の食事を分けて食べる事で空腹の時間も少なくなり、余分な摂取カロリーを減らす事に繋がります。
ダイエットを成功へ導く習慣3:ながら食べを禁止する
毎日食事をする時に、テレビを見ながらやスマホを操作しながら食事していませんか?
ながら食べをすると、通常の食事よりも40%多くカロリーを摂ってしまうそうです。
人間は、味覚だけでなく視覚や嗅覚でも食べ物を味わう生き物です。
料理の味を堪能するのはもちろんですが、香りや見た目を楽しむことも食事の一部だということです
食事中にテレビやスマホなど他の物に気を取られると満足度が軽減され、早食いにも繋がってしまいます。
いつもと同じ量の食事でも、満足することができずに食事量が増えてしまうのでながら食べはやめましょう。
1人の食事の時になりやすいので、家族や友人と食事をする事で早食いを抑えることができ、食事を楽しむ事ができるのでオススメです。
ダイエットを成功へ導く習慣4:適度な運動
食事だけでも痩せることはできますが、トレーニングを取り入れることで効率的にダイエットを進めることができます。
ただし、激しい運動を1日だけ行うのではなく1時間程度の軽い運動を週に4回ほど取り入れる必要があります。
少しの時間でも運動を取り入れ、習慣化することによりダイエットを成功させることができます。また、身体を動かす事は、美肌効果もあるのでダイエットに取り組む女性の方は運動に取り組みましょう。
筋肉をつける事やダイエット目的以外にも、健康維持のためにもオススメの習慣です。
1日に長い時間行う必要はありません、短い時間でも運動を取り入れるようにしましょう。
ダイエットを成功へ導く習慣5:よく眠る事
1日7時間以上の睡眠が、ダイエットの為にも健康の為にも良いとされています。
しかし、最近ではテレビやスマホでのコンテンツなどが充実しているので、ついつい夜更かしをして睡眠時間が短くなる人が多いです。
睡眠時間が減ると、食欲を抑えるホルモンが減少し、食欲増進のホルモンが多く分泌されるのでお腹が減ってしまい夜食を我慢できずに食べてしまうので肥満に繋がってしまいます。
仕事や勉強で帰りが遅くなり、寝る時間は遅いけど朝は早く起きなければいけない生活が続く人もいます。
睡眠不足はダイエットの為にも、健康の為にもよくありません。
出来るだけ睡眠時間が確保出来るように、毎日の生活を工夫しましょう。
ダイエットを成功へ導く習慣6:痩せた姿を思い描く
ダイエットの目標を立てる時には、数字の目標だけでなく具体的な自分の姿も想像しましょう。
これは、ダイエットに挫折してしまいそうな時にも使えます。
お菓子やケーキなどの誘惑に負けそうな時や辛いトレーニングから逃げ出したくなった時は痩せた自分の姿を想像してみましょう。
想像する事も、良い習慣です。
また、以前まで入らなかった服を着てみるのも良いでしょう。
モチベーションを上げる事が出来ます。
ダイエットを成功へ導く習慣についてのまとめ
食習慣や運動習慣でダイエットは成功させることができますが、習慣を戻してしまえばリバウンドをしてしまいます。
美しいスタイルをキープするためにも良い習慣を続けていく必要があります。
食生活や運動習慣だけではなく、モチベーションを保つための習慣を身につけることはダイエットやボディメイクにはとても有効です。
また、今回ご紹介した習慣は生涯健康的に過ごすためにも必要な習慣です。
皆さんも良い習慣を少しずつ取り入れてダイエットを成功させましょう!
以上、CALORIE TRADE TOKAIがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
東海市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
大野 隼渡
おおのはやと
トータルセッション数
1,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ