こんにちは。
ダイエット専門パーソナルジム「カロリートレードジャパン東海市店」です!
みなさん理想の体を目指してダイエット頑張っていますか?
ダイエットを意識して食事制限や運動を頑張っているのになかなか痩せない、、、という人も居ると思います。
そんな人は一度「食べ方」に意識を向けてみてはいかがでしょうか?
今回はそんな痩せる食べ方について解説いたします。
目次
痩せる食べ方5選
痩せる食事のために意識したいことを5つご紹介します。
効率よくダイエットを進めるためにもぜひ意識してみてくださいね!
①不規則な食事タイミングにならないように3食しっかり食べる
- 朝を食べずに家を出る
- 忙しくて昼を抜いてしまう
- 夜を食べずに寝てしまう
②間食を取り入れて暴飲暴食を避ける
ダイエットの際には食事制限を行いますよね。その食事制限のせいでストレスが溜まってしまって暴飲暴食をおこなってしまってはいませんか?
揚げ物や甘い洋菓子などカロリーの高いものはカロリーオーバーの原因になってしまいやすいので避けるのが無難です。
無難ですが、我慢するだけのダイエットでは結果を出す前に挫折してしまいます。
- 揚げ物を食べるのは週に1日だけにする
- 甘いものは和菓子などの脂質が少ないものにする
- 2週間に1日チートデイを設ける
などして多少は自分に甘くならないとダイエットは成功しませんよ。
しっかりと食事を管理して、ストレスをコントロールすることで無理のないダイエットを行うことが大切です。
③血糖値が上げないように食べる順番を考える
炭水化物を食べることによって血糖値が急激に上昇し、インスリンと呼ばれるホルモンが分泌されることにより体が脂肪を蓄えやすくなってしまいます。
血糖値が上がらないようにするために、炭水化物を食べる前に野菜などの食物繊維を多く含むものを食べるようにしましょう。
食物繊維には血糖値の急激な上昇を抑える働きがあるため、炭水化物の前に野菜を食べるだけでも痩せやすい食べ方にすることができますよ。
④寝る2〜3時間前には食事を済ませる
夜ご飯を食べるタイミングも痩せる食べ方に関わってきます。
当たり前ですが、食事をすることによって胃や腸が働いて食事を消化してくれます。
食べてすぐに寝てしまうと寝ている間に食事の消化を行うことになってしまうため、胃や腸が休むことができません。
その結果、睡眠の質が低下してしまい成長ホルモン分泌の妨げなどになってしまい痩せられなくなります。
どうしても寝る前にしか食事を食べられないという人は、おかゆや野菜の煮物など脂が少なく消化に良いものを食べるようにしましょう。
⑤よく噛んで食べる
よく噛んで食べることも痩せる食べ方の一つです。
食べ物を噛んでいる時に「神経ヒスタミン」と呼ばれる物質が分泌され、満腹中枢を刺激することによりお腹が満たされていると感じます。
よく噛んで食べることにより満腹感を感じやすくなり、ご飯のおかわりなどをしてしまい食べ過ぎてしまうということを避けられるということです。
また、よく噛むことによって消費カロリーを増やすこともできるので今日からでも噛む回数を増やしていきましょう。
痩せたい人は真似しないで!太る食べ方
続いて太る食べ方をご紹介します。
あなたも意識しないうちに太る食べ方をしてしまっているかもしれないので、しっかり読んでくださいね!
①置き換えダイエットなどで栄養バランスを偏らせてしまっている
低カロリーな食品や置き換えドリンクに食事を置き換えて摂取カロリーを抑える「置き換えダイエット」は太りやすくなってしまうのでやめましょう。
この手のダイエットは基本的に栄養バランスを考えずに、ただひたすら摂取カロリーを抑えることしか考えていないので栄養が偏って体に悪影響を与えてしまいます。
せっかく体重が減って痩せても、筋肉も減っているためボディラインが汚くなってしまう可能性もあります。
「糖質」「脂質」「たんぱく質」の3大栄養素をしっかり考えて食事を管理していきましょう。
考えるのがめんどくさい人は
- 揚げ物や洋菓子のような脂質が多い食べ物を避けて
- お肉・お魚・卵・大豆製品などのたんぱく質を意識しながら
- 3食しっかり白米や蕎麦・うどんなどで炭水化物を食べる
ことを心がけてください。
②何も考えずにカロリーを極端に減らすのは太りやすい体を作る
ダイエットをする際にとにかくカロリーを減らそうとするためにきつい食事制限をしてしまっていませんか?
ダイエットの基本が「消費カロリー>摂取カロリー」なのは間違いありませんが、極端な食事制限をしてしまうと代謝が下がってしまい痩せなくなるばかりか太りやすくなってしまうので絶対にやめましょう。
先述しました内容と被りますが、カロリーを制限しすぎることによって
- 筋肉が分解されてしまって基礎代謝量が下がる
- 筋肉が減ってボディラインが汚くなる
ということが起きてしまうため、綺麗な体を作るはずが真逆の方向へ行ってしまいます。
また、それだけでなくダイエットが終わった後にきつい食事制限をしていた反動で暴飲暴食をしてしまう可能性が高いです。
ただでさえ太りやすくなってしまっている中で暴飲暴食をするとどうなるかわかりますよね?
そうです。リバウンドしてしまうのです。
極端な食事制限はリバウンドしやすい体を作ってしまうので絶対にやめてください。
③早食いは太りやすい
よく早食いは太りやすいと言いますが、それには理由があります。
満腹を感じるためには満腹中枢を刺激する必要があるということはお話しました。その満腹中枢が満腹を感じるまでには時間差があります。
なので、早食いをしてしまうことによって満腹中枢が満腹を感じる暇もなく食べ過ぎてしまうので摂取カロリーが増えてしまいがちです。
また、早食いをしてしまうとその分消化も早くなり血糖値が急激に上がってしまいます。血糖値が急激に上がってしまうと脂肪が蓄えられやすくなってしまうので嬉しくないですよね。
ゆっくりしっかり噛んで食べて太らない食べ方を意識しましょう。
まとめ
ダイエットの7割は食事と言われるほど痩せるためには食事が大切です。
基本的にはカロリーを管理して食事制限を行なっていきますが、カロリーだけをみていてもダイエットを成功させることはできません。
初心者がいきなりカロリーを意識すると極端な食事制限をしてしまいがちなので、まずは3大栄養素を意識することをオススメします。
揚げ物を食べないようにして・お肉やお魚でたんぱく質を意識しながら・3食炭水化物を食べる、この3つを意識するだけでもダイエットはできますよ。
なかなか痩せられなかったら、炭水化物の量を調整したりしてみてください。
そうして食事を意識すると同時に、ゆっくり噛んで食べたり野菜から食べ始めるなど食べ方にも意識を向けてください。
適度な運動も大切ですが、まずは食事が大切なのでバランスのとれた食事を心がけて頑張ってください!
東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!
カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。
炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪
- 駐車場完備
- マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
- お子様連れ大歓迎
- ウェア・シューズの無料貸し出し有