こんにちは。
ダイエット専門パーソナルジム「カロリートレードジャパン東海市店」です!
「下半身がどっしりしている」「ダイエットをしているのに下半身が痩せない」とお悩みではありませんか?
運動しているけど下半身が痩せないという場合は、下半身太りの原因を解消できていないからかもしれません。
今回は、下半身が太りやすくなる原因や、下半身痩せに効果的な方法をご紹介します。
目次
40代が下半身太りを解消できない原因
40代の女性が下半身太りで悩みを抱えるのには、いくつかの原因があります。
原因が分かればおのずと対処法も見えてくるはずなので、ぜひチェックしておきましょう。
原因1.むくみ
下半身が痩せない原因の一つは、“むくみ“です。
長時間立ちっぱなしで仕事をしたり同じ姿勢で過ごしていたりすると、血流が悪くなりむくみやすくなります。
むくみが生じることで太って見えるだけではなく、下半身太りの原因になってしまうのです。
また、塩分を摂取しすぎたり、不規則な生活を送っていたりするとむくみやすくなるため注意しましょう。
原因2.筋肉量の減少
下半身が痩せない原因として、運動不足や加齢によって筋肉量が減少していることも考えられます。
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低くなり、脂肪が付きやすくなっていくでしょう。
育児や家事、仕事など何かと忙しく、運動する時間を取れないという女性も多いはず。
しかし、定期的に運動しないと筋肉量はどんどん減少し、太りやすく痩せにくい体になっていきます。
また、足腰の筋肉が弱ってくると、何もないところで躓いたり体を動かすのが億劫になったりと、どんどん衰えが進んでいくため注意が必要です。
原因3.骨盤が歪んでいる
下半身が痩せない原因は、骨盤のゆがみが原因かもしれません。
骨盤は、姿勢が悪い、骨盤周りの筋肉が弱っているなどが原因で徐々にゆがみやすくなります。
骨盤がゆがむと、下半身の血行が悪くなり足がむくみやすくなったり、下腹がポッコリ出てきたりと下半身太りにつながってしまうのです。
「自分の骨盤が歪んでいるか分からない」という方は、これから紹介する方法でチェックしてみましょう。
- 壁に背を向けて立ち、後頭部とかかとを壁にしっかりつける
- 壁と腰の間に、第二関節まで曲げた手のひらを入れる
手のひらがすっと入らない場合は後ろ側に、こぶしが入るほどの隙間がある場合は前側に骨盤が傾いている可能性があります。
歪みが見られる場合は、できるだけ毎日ストレッチをして正しい位置へと戻してあげましょう。
下半身ダイエットに効果的な3つの方法
それではここからは、下半身痩せに効果的な3つの方法をご紹介します。
自分にできそうなものをチョイスして、始めてみてくださいね。
1.筋トレ
筋トレで筋肉量を増やし、下半身をキュッと引き締めていきましょう。
筋肉量が増えることで基礎代謝が上がりやすくなり、全体的に痩せやすくなっていきます。
下半身痩せにおすすめのトレーニングを1つご紹介します。
おすすめのトレーニング:ワイドスクワット
ワイドスクワットは、通常のスクワットよりも足幅を広くとって行うトレーニングです。
お尻の筋肉や内ももなどが効率よく鍛えられるので、下半身痩せしたい方にもピッタリです。
<手順>
- 両足を肩幅より少し広めに置き、背筋を伸ばして立つ
- 膝とつま先を外側に向ける
- 息を吸いながら両膝を曲げて腰を落とす
- 太ももが床と平行になるくらいまで腰を落としたら、ゆっくり息を吐きながら元の体勢に戻す
- 3~4の動作を10回×3セットを目安に行う
膝を痛めてしまう原因になるため、膝がつま先より前に出ないように気を付けながら行ってくださいね。
2.有酸素運動
下半身痩せをしたいときは、脂肪燃焼効果が高い有酸素運動を行ってみましょう。
有酸素運動には水泳やランニングなどのメニューがありますが、普段運動をしない方にはウォーキングがおすすめです。
ウォーキングは、運動靴や歩きやすい服があれば気軽に始められるうえに、足腰に負担がかかりにくいため、40代からでも始めやすいですよ。
脂肪燃焼効果を高めるためにも、以下のポイントをチェックしておきましょう。
- 背筋をまっすぐ伸ばし、大きく一歩を踏み出す
- 両肘を90度に曲げて、前後にしっかり振る
- 少し息が上がるくらいのスピードを意識する
- 20分以上歩く
運動は継続させることが一番大切なので、週3~4回を目安にコツコツ続けてくださいね。
3.ストレッチ
最後に紹介するのは、ストレッチです。
ストレッチをすると血行が良くなり、むくみや冷えなどが解消されやすくなります。
簡単にできるストレッチを1つご紹介します。
<手順>
- ベッドやヨガマットの上に寝転がり、膝を少し曲げたまま片足を上にあげる
- 足の裏にタオルをひっかけて、膝を伸ばしたまま前の方に引っ張る
- もも裏の筋肉が伸びていることを感じながら10~15秒キープ
- 片足も同じように行う
「運動は苦手」という方は、ぜひ毎日ストレッチを行ってむくみを解消し下半身をすっきりさせましょう。
とくに骨盤周りの筋肉をほぐし柔軟性を高めると、下半身痩せが期待できるためおすすめです。
食生活にも気をつけよう
下半身痩せをしたいときは、毎日の食生活にも注意が必要です。
むくみを防ぐために塩分を控えたり、血糖値の急上昇を防ぐために食べる順番を意識したりと、食生活を見直すことで痩せやすい体質へと変化していきます。
また、むくみを防ぐためには、体を冷やさないことも大切です。ショウガやニンニク、ニンジンやキムチなど、体を温めてくれる食材を積極的に食べると良いでしょう。
痩せやすい体にしていくためにも低糖質・高たんぱくな食事を意識しながら、栄養バランスを考えて3食しっかり摂取してくださいね。
ダイエットをする際は、運動と同じくらい食生活も意識することを忘れずに。
まとめ
今回は、40代が下半身太りを解消できない原因や、下半身ダイエットに効果的な方法をご紹介しました。
下半身が痩せないのは、骨盤が歪んでいたり運動不足により筋肉量が減少していたりすることが原因かもしれません。
下半身太りにお悩みの際は、栄養バランスが整った食生活を意識しながら、コツコツ筋トレや有酸素運動を行ってすっきりした下半身を目指しましょう。
東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!
カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。
炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪
- 駐車場完備
- マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
- お子様連れ大歓迎
- ウェア・シューズの無料貸し出し有