筋トレはメンタル強化に効果あり!5つの嬉しいメリット

 

「すぐに落ち込んでしまう」「自分に自信がない」と、メンタル面でお悩みを抱えていませんか?

 

そのようなお悩みを抱えた方には、メンタル強化が期待できる筋トレがおすすめです。

 

今回は、筋トレがメンタルを安定させる理由や5つの嬉しいメリット、筋トレでメンタルを安定させるコツについてご紹介します。

 

自分に自信をつけたい方や、メンタルを強化させたい方はぜひ記事をチェックしてみてくださいね。

 

筋トレはメンタルを安定させてくれるって本当?

 

筋トレを行うことで、メンタルが安定しやすくなるといわれています。

 

トレーニングを行うと、やる気や闘争心が生まれる「テストステロン」やハッピーホルモンと呼ばれる「セロトニン」、快感物質の「ドーパミン」など、脳内でさまざまなホルモンが分泌されます。

 

これらのホルモンが分泌されることで、やる気がでたりスカッと気分が晴れたりと、メンタルに良い影響を与えてくれるのです。

 

日頃から「気分が落ち込みやすい」、「自分に自信がない」という方は、筋トレを継続して行うことで少しずつメンタルが強化されていくでしょう。

 

筋トレをして得られる5つのメリット

 

ここからは、筋トレをして得られる5つのメリットについてご説明します。

 

メリット1.気持ちが前向きになる

 

筋トレを継続して行うことで、ネガティブな働きを和らげる「セロトニン」や「ドーパミン」などが分泌されます。

 

これらのホルモンの働きによって、気持ちが前向きになったりポジティブ思考になったりするのです。

 

気持ちが前向きになることによって、不安な気持ちやネガティブな感情は徐々に薄れていくでしょう。

 

「私には無理と諦めてしまいがち」「すぐにクヨクヨしてしまう」とお悩みの方には、ポジティブ思考になれる筋トレがおすすめです。

 

メリット2.リラックス効果がある

 

筋トレをすると、リラックス効果も期待できるといわれています。

 

トレーニングを行うことでハッピーホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌され、気持ちが落ち着きリラックスしていくのです。

 

また、筋トレをして汗を流すことで、イライラやストレスを改善する効果も期待できます。

 

「むしゃくしゃする」「ストレスを発散したい」と思ったときに、ぜひ筋トレを取り入れて気持ちをリラックスさせましょう。

 

メリット3.寝つきが良くなる

 

筋トレを行うことで、寝つきが良くなり睡眠の質が向上します。

 

寝る数時間前に筋トレをしてほどよく体を疲れさせることによって、眠りにつきやすくなりぐっすり眠れるようになるのです。

 

また、トレーニングを行うことで分泌される「セロトニン」には、睡眠の質を向上させる効果があるといわれています。

 

睡眠不足になると頭がうまく働かなかったり、イライラしやすくなったりしてしまうため、メンタルを安定させるためにも筋トレを取り入れて良質な睡眠をとるようにしましょう。

 

ただし、寝る直前に筋トレを行うと体が興奮し寝つきにくくなるため、寝る3時間ほど前に筋トレを終わらせておいてくださいね。

 

メリット4.自己肯定感がアップする

 

筋トレをすることで自分に自信がつき、自己肯定感がアップします。

 

トレーニングをコツコツ続けていくと、2~3ヶ月ほどで体が引き締まりメリハリのあるボディになっていくでしょう。

 

体が引き締まり美ボディへ近づくと、着たい服が着られるようになったり、理想の自分になれたりとみるみる自信がついていくのです。

 

自分に自信がつくことで気持ちが前向きになり、少しずつ自己肯定感が上がっていきますよ。

 

メリット5.仕事へのやる気が高まる

 

「仕事への意欲が湧かない」「何もやる気が起きない」という方にも、筋トレがおすすめです。

 

筋トレを行うことで、男性ホルモンの一つ「テストステロン」が分泌され、やる気が湧いて疲れにくくなっていきます。

 

やる気が湧いてくると仕事への意欲もグッと高まるでしょう。

 

しかし、何もしないとテストステロンは、20代をピークにどんどん低下してしまいます。

 

テストステロンの分泌量が減少すると、自尊心が薄れたりやる気がなくなったりと仕事面にも大きな影響を与えてしまうため、筋トレを行って分泌量を増やし、やる気をアップさせていきましょう。

 

筋トレでメンタルを安定させるコツ

 

筋トレでメンタルを安定させるには、いくつかのコツが必要です。

 

やる気や気分をアップさせて楽しく過ごすためにも、ぜひチェックしておきましょう。

 

1.継続して行う

 

筋トレを1日や2日行っただけでは、メンタルは強化されません。

 

短い時間でもOKなのでコツコツ続けていくことで、少しずつ自分に自信がついてきてメンタルも安定していくでしょう。

 

筋トレは、1日30分、週2〜3回を目安に行うのがおすすめです。

 

トレーニングを習慣づけて、少しずつメンタルを強化していきましょう。

 

2.誰かと一緒に行う

 

トレーニングを継続するためにも、筋トレ仲間を見つけて一緒に鍛えていくことをおすすめします。

 

一人でトレーニングをしていると、ついサボってしまったり面倒になって辞めてしまったりと、挫折してしまいがちです。

 

仲間を見つけて励まし合いながらトレーニングを行えば、「自分も頑張らなきゃ!」という気持ちが生まれて、トレーニングが継続しやすくなります。

 

「誰かと一緒にトレーニングをするのはちょっと・・・」と思った際は、パーソナルトレーニングジムに通ってトレーナーと二人三脚で筋トレを行うのもおすすめです。

 

まとめ

 

筋トレはただ体を鍛えるだけではなく、自分に自信がついたりストレスが解消されたりと、メンタル面にも嬉しい効果がたくさんあります。

 

筋トレを継続することで、少しずつメンタルが強化されて物事を前向きに捉えられるようになっていくでしょう。

 

しかし、1日だけ筋トレをしても体や心に変化は現れません。

 

コツコツ継続して行うことで、体が引き締まり心も安定していくため、少しずつできることを行っていきましょう。

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です