パーソナルトレーナーとの相性は大切!その理由や選び方とは?

 

パーソナルトレーニングジムに通う前にチェックしておきたいことは、ジムの設備や料金だけではありません。

ダイエットやボディメイクの成果をしっかり出すためにも、パーソナルトレーナーの情報をチェックしておくことが大切です。

 

今回は、パーソナルトレーナーとの相性が大切な理由や、パーソナルトレーナーの選び方をご紹介します。

ダイエットやボディメイクを成功させるためにも、ぜひこの記事をチェックしておきましょう。

 

パーソナルトレーナーとの相性が大切な理由

 

一体なぜ、パーソナルトレーナーとの相性が大切なのでしょうか?

その理由は、「相性が合わない」というだけで、トレーニングの成果がでにくくなってしまうからです。

 

例えば、「ゆるくトレーニングをしながら、少しずつ引き締めていきたい」と思いジムに通ったのに、トレーナーからつらく厳しいトレーニングメニューを組まされたらあなたはどう思うでしょうか?

きっと気持ちがついていかず、モチベーションが上がらなかったり、ジム通いを続けるのが難しくなったりしてしまうでしょう。

 

また、人の話を聞かず自分の意見ばかりおしつけてくるトレーナーだと、「質問したくても聞けない」「ジムに行くのが億劫」と思ってしまうこともあります。

 

自分が目指す体づくりをするためにも、トレーナー選びはとっても重要なのです。

 

パーソナルトレーナーを選ぶ際の5つのコツ

 

相性の合うパーソナルトレーナーを見極めるときは、これから紹介する5つのコツを意識してみましょう。

 

コツ1.しっかりカウンセリングしてくれるか?

 

無料体験やジムに実際に行ったときに、トレーナーがしっかりカウンセリングをしてくれているかをチェックしておきましょう。

 

  • ジムに通う理由
  • 今後の目標や目的
  • どんな生活を送っているか
  • 運動歴やケガや病気の有無など

 

パーソナルジムに通いしっかり成果を出すためには、トレーナーがあなたのジムに通う目的や目標などをしっかり理解してくれるかが重要です。

 

目標やトレーニング目的、あなたの生活習慣などをしっかりヒアリングすることで、的確なトレーニングメニューを組むことができるでしょう。

「うちはこんな設備があるんです!」「とりあえず筋トレしておきましょう」など、お客様目線に立たず自分の思う通りに進めてしまうトレーナーは要注意ですよ。

 

コツ2.説明が分かりやすい人を選ぶ

 

トレーニングの仕方や効果、トレーニング器具の使い方などの説明が分かりやすいトレーナーを選ぶことも重要です。

 

動作を交えながら分かりやすく説明してくれるトレーナーであれば、運動が苦手な方でもトレーニングをしやすいでしょう。

しかし、「専門用語ばかり使いすぎて何を言いたいのかが分からない…」というトレーナーだと、上手くトレーニングができず効果が実感しにくくなる可能性があります。

 

そのため、専門用語や、小難しい言葉ばかり使うようなトレーナーには要注意です。

 

コツ3.経験や資格を保有しているかをチェックする

 

経験豊富か?資格を保有しているか?という部分もチェックしておきたいポイントです。

せっかくお金を出して教わるなら、豊富な知識を持っている人や勉強して資格を保有している人に教わりたいと思うもの。

 

安全にトレーニングを行うためにも、資格を保有しているトレーナーに指導してもらうと良いでしょう。

 

しかし、資格を保有しているからといって必ずしも「素晴らしいトレーナー」とは限りません。

トレーナーのなかには、「資格はあるけどコミュニケーションが上手くとれない」という人もたくさんいます。

 

資格を保有しつつ、経験豊富でたくさんのお客さんに慕われているトレーナーであれば安心してトレーニングができるでしょう。

 

コツ4.相談しやすい人を選ぶ

 

気軽に質問したり相談したりできるか?という部分も、トレーニングを続けていくうえで重要です。

 

パーソナルジムは、専属のトレーナーとマンツーマンでトレーニングができて、いつでも聞きたいことが聞ける環境にあります。

しかし、「話がかみ合わない」「不機嫌オーラが出ていて話しかけられない」なんてことがあれば、質問できないどころかジムに通うことすら億劫になってしまうでしょう。

 

トレーニングへのモチベーションを維持していくためにも、気軽になんでも相談できるトレーナーを選ぶことが大切ですよ。

 

コツ5.自分が憧れる体型の人をチョイスする

 

自分が憧れる体型のトレーナーをチョイスするのもおすすめです。

 

お尻がキュッと上がっている、体にメリハリがあるなど、理想の体を持つ人のそばでトレーニングをすれば、「私もこうなりたい!」と思えるためトレーニングのモチベーションがアップします。

 

また、日々鍛えているトレーナーに教われば、説得力があり安心して指導してもらえるでしょう。

 

パーソナルトレーナーとの相性を見極めるためにすること

 

パーソナルトレーナーとの相性を見極めるためにも、これから紹介する2つの方法でジムに行くことをおすすめします。

自分に合った方法で、ぴったりのトレーナー探しをしてみてくださいね。

 

無料体験やカウンセリングを受ける

 

1つ目は、無料体験やカウンセリングを受けることです。

 

実際にトレーナーと話してみたり、指導してもらったりすることでコミュニケーションの取り方が上手か、説明が分かりやすいかなどがチェックできます。

ジムに入会する前に、無料体験のあるジムに足を運びジムやトレーナーの雰囲気を体験しておけば、相性の合うトレーナーを見極めやすいでしょう。

 

単発・都度払いシステムのあるジムで比較する

 

2つ目は、単発・都度払いのシステムがあるジムに何件か行き、自分に合うトレーナーを見つける方法です。

 

こちらは来店ごとにお金がかかってしまいますが、単発で何回か通うことで無料体験より本格的なトレーニングができるため、トレーナーとの相性を見極めやすいでしょう。

1件だけではなく何件かのジムを比較することで、自分にぴったりのトレーナー探しがしやすくなります。

 

初心者にも優しく教えてくれるトレーナーか見極める

 

よくプロフィールに大会の出場歴・入賞歴を乗せているパーソナルトレーナーがいます。

確かに出場・入賞していることは自分の体と真摯に向き合って結果を出しているので凄いことですし、自分の体に対する理解力もあるのだと思います。

 

ですが、あなたがパーソナルジムへ通う目的は大会へ出場することですか?大会が目的の人ならば入賞歴を参考にしてトレーナーを選んでも良いと思います。

 

ダイエットをすることが目的で大会出ることを重要視していないのならば入賞歴などは気にしない方が良いです。

 

大会へ出場したことがあるトレーナーはストイックな方が多く、トレーニングや食事の指導も厳しい人が多いです。

食事は厳しい方が良いかもしれませんが、トレーニングの指導が厳しすぎるとトレーニングが嫌になってしまい続けることが難しくなってしまいます。

 

カウンセリングや体験トレーニングを受ける際に、そのトレーナーが「運動初心者に対してどのような指導をしてくれるのか」「食事指導に対してどのような考え方をしているのか」をしっかりと見極めて自分との相性が良い人かどうか判断するようにしましょう。

 

まとめ

 

パーソナルトレーナーとの相性が合わないだけで、トレーニング結果に影響が出ることもあります。

ジムに入会してから後悔しないためにも、今回ご紹介した「パーソナルトレーナーの選び方」をしっかりチェックしておきましょう。

ジムによってはトレーニングのたびに担当してもらえるトレーナーが変わるシステムの場所もあるので通い方の周りもしっかり確認しておくのがオススメです。

 

実際に入会してからトレーナーを見極めるのも良いですが、無料体験のあるジムや都度払いシステムがあるジムに足を運び体験すれば、より相性の良いトレーナーを見極めやすくなりますよ。

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です