【30代】ダイエットしているのに痩せない…原因や成功させるコツ

 

「頑張ってダイエットしているのに体重がなかなか減らない…」と悩む女性は意外と多いです。

 

せっかく頑張っているのに体重が減らないと、ダイエットのモチベーションが下がってしまいますよね。

 

ダイエットをしているのに一向に体重が減らない原因は、間違えたダイエットをしているからかもしれません。

 

今回は、ダイエットをしているのに痩せない原因や、ダイエットを成功させる5つのコツについてご説明します。

 

ダイエットしているのに痩せない原因って何?

 

「ダイエットをしているけど、全然痩せない…」その原因は、食事方法や運動方法など人によってさまざまです。

 

まずは、痩せない原因を見つけることからスタートしましょう。

 

1.運動をせずに食事制限で痩せようとしている

 

運動を一切せずに、食事制限だけで痩せようとするダイエット法は失敗しやすいです。

 

食事を減らしたり制限したりすることで体はエネルギー不足となり、筋肉を分解してエネルギーを摂取しようとします。

 

その結果筋肉量が減り、基礎代謝が低くなることで痩せにくい体質になってしまうのです。

 

食事を制限すれば体重は減りやすいですが、少し食べただけでもリバウンドしてしまい「太りやすい体になる原因」にもなってしまいます。

 

2.運動はしているが、カロリーを気にせず食事や間食を摂取している

 

運動をしていても、カロリーを気にせず食事や間食を食べてしまうと運動の意味がなくなってしまいます。

 

体重や年齢によって変わりますが、30分の運動で消費できるカロリーは意外と少ないもの。

 

  • ジョギング→約200キロカロリー
  • ウォーキング→約90キロカロリー
  • 水中ウォーキング→約180キロカロリー

 

30分一生懸命走って200キロカロリー減らしても、毎食カロリーを気にせず食べてしまっては運動の意味がなくなってしまいますよね。

 

ダイエットをする際は、運動だけではなく1日の摂取カロリーにも気遣うことが大切です。

 

3.睡眠不足

 

睡眠不足は太りやすい体になってしまうといわれています。

 

睡眠時間が短いと、食欲を抑制してくれるホルモン「レプチン」の分泌量が減り、食欲を増幅させるホルモン「グレリン」の分泌量が増えてしまうのです。

 

そのため、せっかく運動や食事管理を頑張っても、睡眠がしっかりとれていないと食欲が増し太りやすくなります。

 

人によって最適な睡眠時間は異なりますが、1日7~8時間を目安に眠ると良いでしょう。

 

ダイエットを成功させる5つのコツ

 

それではここから、ダイエットを成功させるコツを5つご紹介します。

 

コツ1.食生活を見直す

 

運動も大切ですが、まずは食生活を見直すことから始めてみましょう。

 

食生活を見直す際に大切な3つのポイントについてご説明します。

 

ポイント1.食事は3食きっちりと

 

朝・昼・夜と、食事は3食しっかり摂取しましょう。

 

炭水化物や脂質、糖質など、どれも人が活動するうえで必要な栄養素です。

 

量に気を付けながら栄養バランスが整った食生活を送れば、自然と痩せやすい体質へと変化していきます。

 

低糖質・高タンパクを意識して食事を摂取することで、より痩せやすい体にしていくことができるでしょう。

 

また、朝食や昼食はエネルギーとして消費されるため、少し量が多くてもOK!しかし、夜はエネルギー消費がされにくいため、食べる量は少なめにすることが大切です。

 

ポイント2.減塩を意識

 

食事をする際は減塩を意識することで、むくみが解消できボディラインもスッキリしやすくなります。

 

塩分を控える際は、以下のようなことを心がけてみましょう。

 

  • 野菜にドレッシングをかけすぎない
  • 味噌汁を作る際は食塩不使用のだしパックを使う
  • 塩分が多い汁ものや漬物を食べるのは1日1回にする

 

むくみ解消のためには、毎日体を動かすことやアルコールを控えることも大切ですよ。

 

ポイント3.食べる順番も意識する

 

食事の際は、食べる順番も意識してみましょう。

 

お腹がすいている状態でパンやご飯などの糖質を摂取してしまうと、血糖値が急上昇し脂肪をため込みやすくなってしまいます。

 

食べるときは、野菜→汁物→肉や魚→ご飯といった順番で食べるようにすると、血糖値の急上昇が防げて太りにくい体になっていくでしょう。

 

コツ2.筋トレをして基礎代謝を上げる

 

ダイエットを成功させるためには、筋トレで筋肉量を増やし基礎代謝を上げることが大切です。

 

基礎代謝が上がると脂肪が燃焼しやすくなり、痩せやすく太りにくい体になっていくでしょう。

 

また、スクワットや腕立て伏せなどで、大きな筋肉(大胸筋や大腿四頭筋など)を鍛えると、より基礎代謝が上がりやすくなります。

 

筋トレは1日30分、週2~3回を目安に継続して行ってみましょう。

 

ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を筋トレと組み合わせると、より効率よく痩せられますよ。

 

コツ3.毎日自分の体と向き合う

 

毎日自分の体に向き合うことで、体の変化にも気づきやすくなりダイエットのモチベーションがアップします。

 

自分の体と向き合う方法は、毎日続けていきやすいものを選びましょう。

 

  • 鏡を見る
  • 体重計に乗る
  • 全身鏡で自分の体の写真を撮る

 

手帳やスマホに体重を記録するのも良いですが、体重や体脂肪、運動内容などが簡単に記録できるダイエット専用アプリもおすすめです。

 

毎日記録しておけば体の変化に気づきやすくなるため、ダイエットへのやる気にもつながっていきますよ。

 

コツ4.目標を決めてダイエットを行う

 

小さなことでもOKなので、目標を決めてダイエットを継続していきましょう。

 

目標を決めることで、ダイエットのモチベーションにもつながります。

 

しかし、大きすぎる目標は挫折する原因になってしまうため、実現しやすい目標設定をしましょう。

 

  • 今週は週2~3回ウォーキングをしよう
  • 毎日10分だけ筋トレをしよう
  • 毎日ストレッチを続けてみよう

 

どんな目標でもOKなので、成功できそうなことを目標に掲げて少しずつ継続していきましょう。

 

コツ5.ストレスをため込まないようにする

 

ダイエットをするときは、ストレスをため込まず適度に息抜きをすることも大切です。

 

ストレスはダイエットの強敵。ストレスを感じると体からストレスホルモンの「コルチゾール」が分泌されます。

 

コルチゾールは食欲を抑制する「セロトニン」の分泌量を減少させるため食欲が増進し、いわゆる“ストレス太り“を起こしやすくなるのです。

 

自分を追い込みすぎずときにはご褒美をあげて、ストレスをため込まないようにするのがダイエット成功の秘訣ですよ。

 

まとめ

 

「ダイエットをしているのに痩せない…」と思ったときは、痩せない原因を探し改善していくことが大切です。

 

間違えた知識やダイエット法でダイエットを続けてしまうと、健康を損ねてしまうこともあります。

 

ダイエットを成功させるためにも、今日ご紹介した「ダイエットを成功させる5つのコツ」を確認してみてくださいね。

 


東海市/知多/東浦周辺でパーソナルジムをお探しの際は是非当店へお問い合わせください!

 

カロリートレードジャパン東海市店では無料カウンセリング・今だけ限定のワンコイン体験を行っております。

炭水化物を食べながら痩せたい人、健康的に痩せたいからのご来店お待ちしております♪

  • 駐車場完備
  • マンツーマンのプライベート空間でしっかりトレーニング
  • お子様連れ大歓迎
  • ウェア・シューズの無料貸し出し有

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です