
今日からでも継続できる!ハードルの低い運動3選
今日からでも継続できる!ハードルの低い運動3選
本日は現役のパーソナルトレーナーである私が今日からでも継続できるハードルの低い運動を3つご紹介します。
運動を継続していくために重要なのはハードルの低さです。
ハードルの低さは運動を始めるのに手間が必要なく、運動強度が低いために継続していくにおいて負荷が少ない運動のことを定義します
どうしてそのようなハードルの低い運動が継続しやすいかというと継続には日々の運動するための労力と時間を取る必要があります。
それが負荷が高い程、かかる時間が長い程
生活の中の時間を圧迫し継続を困難なものにしてしまいます。
継続を長く行っていくためにはこのハードルの低さをなるべく低いものに設定しないといけません。
もちろん日々の運動強度を徐々に高いものにしていくのは非常に重要ですが
そレを達成するためにも、まず本日ご紹介するような運動強度が低く、ハードルの低い運動をある程度の期間継続して運動に身体を慣れさせてから
その強度を徐々に向上させていく必要があります。
本日はその皮切りとなる様な運動を本日ご紹介していきます。
今回ご紹介する運動を参考にして、今一度自身の運動習慣を見直してみてください。
それではやっていきましょう!
1.散歩
まずは「散歩」です。
散歩は非常に運動のハードルが低く僭越ながら現役のパーソナルトレーナーである私が真っ先にお勧めする運動になります。
散歩であればどんな服装でも、どんな距離でも気軽に行うことができてかなり運動を行うまでの手間が少なく気軽に行えて
それにより運動を行いやすく結果、継続させやすい運動といえます。
また散歩は単純な運動による消費カロリーだけではなく気分やストレスを解消させてくれて生活習慣の底上げにもつながります。
これは散歩に限らずですが、運動にはストレス発散する効果があります。
散歩を毎日行うと言う日常のストレスがある程度軽減し日ごろの運動不足も補えることから特に運動初心者の方にはかなりお勧めしている運動です
2.ストレッチ
続いてストレッチです。
ストレッチは運動なのかと言う問題がありますがストレッチも強度は低いながらも立派な運動です。
ストレッチも個人的にはかなりオススメの運動になります。
ストレッチ自体には運動強度は高くなく大きなカロリー消費はありませんが、ストレッチを行うと散歩と同じくストレスを軽減する効果があります。
それによって日常生活のリズムを作ることができて、さらにこのストレッチも散歩と同じく時と場所・服装等を選ばずできる運動であって行うまでのハードルも低いです。
まとめると、ストレッチも散歩と同じく運動を行うためのハードルが低く継続しやすい運動と言えるでしょう。
3.自体重トレーニング
最後は自分の体重を利用したトレーニングです。
自体重トレーニングに該当する具体的な種目とは腕立て伏せ・腹筋・スクワット等々がこれに当たります。
これらの運動、自分の体重を利用したトレーニングでの自体重トレーニングは今まで紹介してきた中では1番ハードルが高めです。
何故かと言うと自分の体重を利用しているために運動強度が大きいからです。
腕立て伏せやスクワット等は散歩やストレッチよりははるかに運動の負荷が高いです。
ですので先ほどの散歩やストレッチの様に毎日行うというよりは
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日紹介した運動に限らずですが、運動は本当に素晴らしい習慣です。
運動習慣を一週間の中に定期的に入れることによって、消費カロリー増加によるダイエット効果はもちろんですが
日常生活でのストレス発散による生活リズムの安定や、ストレスフリーな状態を作ることによって体脂肪を貯めにくい身体を作ります。
本日紹介した運動でなくても良いです、身体を動かさないこんな時期だからこそ
あえて身体を動かす生活習慣を身につけましょう!
そして、もしその運動を一緒に行うお手伝いをさせて頂けるなら非常に嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
以上、CALORIE TRADE TOKAIがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
東海市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
大野 隼渡
おおの はやと
トータルセッション数
1,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
東海市パーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ