
カロリーの抑え過ぎがダイエットに逆効果の理由
カロリーの抑え過ぎがダイエットに逆効果の理由
ダイエットを行う方は、極端な食事制限や運動を取り入れ、更には、カロリーを必要以上に抑えるなど過度なダイエットを行う事で体に負担をかけている人がほとんどです。
実は、ダイエットで気を付けなければいけないのが、糖質制限やカロリー制限。
特にカロリー制限を誤ったやり方で行ってしまうと健康に影響が出てくるので気を付ける必要があります。
今回は、ダイエットにおけるカロリー制限が体に対して危険であること、そして、ダイエットの逆効果になってしまう理由をご紹介していきたいと思います。
カロリー制限してもなぜ痩せないのか?
ダイエット中は、痩せるために野菜が中心の食事になってしまいがちです。
実際に肉や米などを我慢して食事制限をしている方までいらっしゃいますが、実は、そういった過度な食事制限をしてるのに痩せないという方は多くいらっしゃいます。
実際に、カロリー制限まで行って頑張っているのに、痩せなければつらいですし、何のためにダイエットを行っているのかわからないですよね。
カロリー制限を頑張っているのに痩せないのは、間違ったカロリー制限をしているのではないかと考えることが凄く大切です。
要は、ポイントをしっかりと把握すれば、お腹いっぱい食べてもダイエットができるということです。
まずは、カロリー制限をしているのに痩せない理由についてご紹介致します。
カロリー制限をしても痩せない理由の一つとしては、筋肉が減ってしまい、代謝が落ちることです。
実は、ダイエットと筋肉はすごく密接な関係があります。
筋肉が多くあれば、カロリーを消費してくれるので、ダイエット効果が抜群に上がります。
ですので、ダイエット中はカロリーの消費ばかりを考えるのではなく、筋肉を減らさないように意識することが大切になってきます。
あまりにもカロリーばかりに気を取られてしまうと、筋肉に大切なタンパク質が不足してしまい、筋肉が減ってしまいます。
筋肉が減ってしまうと、代謝がおちてしまい、消費カロリーが減ることで痩せにくい体へと変化していきます。
また、ダイエットでカロリー制限をしてしまうと、体がエネルギーを節約するように動き始めます。
ダイエットを行う上で一番大切になるポイントは基礎代謝を上げることです。
基礎代謝を説明すると、呼吸や心拍など生きているだけで消費されるエネルギーのことをいいます。
基礎代謝をあげることができれば、運動しなくてもカロリーが消費されるので、痩せやすい体になります。
なのに、カロリー制限を行うと体に必要な栄養が足りなくなってしまい、代謝が落ちてしまうことで痩せない体になってしまうのです。
更にカロリー制限は、ダイエットで一番怖いリバウンドに繋がる可能性が非常に強くなってきます。
カロリーを抑えるために大好きな肉やお菓子や甘いおやつなどを我慢していると、ストレスが爆発してしまい沢山食べてしまいリバウンドに繋がるケースがほとんどです。
カロリー制限などのダイエット方法では、ストレスを溜めてしまうだけで、そのストレスからの反動は非常に大きくなります。
痩せるポイントは、ダイエットの最大のポイントは痩せやすい体を作ることなのです。
正しい一日のカロリー量はどれくらい?
ダイエットを行う上でカロリー制限が良くないことが分かりました。
そこで今回は、1日に必要なカロリーについてまとめていきたいと思います。
1日に必要となるカロリー量は、人によってや、年齢、体重、一日の動き方などで変わってきます。
ポイントは、消費カロリーが摂取カロリーよりも少なくなってしまうと体内に脂肪がたまってしまいます。
そこで、自分にあった消費カロリーと摂取カロリーがどれくらいになるのかを把握する必要があります。
1日に必要な摂取カロリーは、身長(m)×身長(m)×22に25~30をかけて計算することで、数字を出すことができます。
大まかにいえば、デスクワークをする30代前後のOLでは、1750kcalほどが必要と言われており、40代のデスクワークOLで、1700kcalが必要と言われています。
30代と40代では多少40代のほうが下がっていますが、年齢を重ねるごとに一日に必要なカロリーは少なくなります。
意外にもすらっと痩せている人に話を聞くと、特に何もしていませんと答える人が多いですよね。
実際にそれは何も隠しているわけでなく、無意識のうちに太らない習慣が身についていて、それを無意識に行っているからです。
まずは、太らない体を作ることが大切ですが、太らない習慣を身につけることが大切です。
その為には、上記で上げているカロリーの摂取をバランスよく一日で摂取することや、血糖値を安定させる食事や方法、質の良い睡眠方法やストレス軽減させるための習慣など、総合的に身に着けていく必要があります。
まとめ
今回はカロリー制限についてご紹介させていただきましたが、結果的には、カロリー制限はダイエットに対して逆効果になってしまうということが分かりました。
自分に対して必要なカロリーはしっかりと摂取して基礎代謝を下げないように注意してダイエットに取り組みましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
以上、CALORIE TRADE TOKAIがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
東海市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
大野 隼渡
おおの はやと
トータルセッション数
1,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
東海市パーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ