
ダイエットを進めると訪れる停滞期の原因と乗り越える方法を徹底解説
ダイエットを進めると訪れる停滞期の原因と乗り越える方法を徹底解説
ダイエットを始めてから順調に体重を減らせていたのに、ある時から突然減りにくくなってしまった…
そんな方も多いのではないでしょうか。
それ、もしかしたらダイエットにはつきものともいえる「停滞期」に入ってしまったのかもしれません!
停滞期に入ると、ダイエットのモチベーションが下がったり、ついつい食べてしまってダイエットの失敗に繋がる可能性もあります。
ダイエットを成功させるためには、この停滞期を乗り越える方法を身に付けることが大切です。
そこで今回はダイエット中の停滞期やその乗り越え方法についてご紹介していきます。
ダイエットの「停滞期」とは?
停滞期とは、最初は順調よく減っていた体重が減らなくなり、停滞する時期のことです。
個人差はありますが「ダイエット開始から1ヶ月前後」もしくは「体重が5%減少した」これらどちらかのタイミングで停滞期に入ると言われています。
また、停滞期は一ヶ月前後続くとされていますが、来る回数としては1回だけという人もいれば、数回の停滞期を乗り越えたという人もいます。
行っているダイエット方法や体質、生活環境によって変わってくるため、数回来る可能性も覚悟しておきましょう。
停滞期は「ホメオスタシス」が原因
人の体は、常に「ホメオスタシス」という、体温や血糖値などを正常に保とうとする機能によって守られています。
これは、ダイエットによって飢餓状態に近い状態となることで働き始め、そうなると栄養の吸収率が高まったり、脂肪が蓄えられやすくなったり、基礎代謝も下がってしまいます。
そのため、体重の減少が止まってしまうのです。
ホメオスタシスは誰にでも必ずある機能ですから、ダイエットを続けていれば停滞期を迎えることは誰にでもあると言えます。
だから、「自分だけ体重が減らなくなったのでは…」と悩む必要はありません。
停滞期に入ることは、むしろ健康であることの証拠なのです。
ダイエットの停滞期を乗り越える方法は?
停滞期についてわかったところで、どのように停滞期を乗り越えるのか疑問に思うはずです。
続いて停滞期の乗り越え方をいくつかご紹介していきますので参考にしてみてください。
①焦ってダイエットの内容を変えない
体重が減らなくなったからといって、焦って過度な食事制限や運動に切り替える人がいますが、それでは逆効果です。
ますます飢餓状態が進み、ホメオスタシスが元気に働いてくれてしまうので、ダイエットの内容は変えないことが大切です。
②栄養バランスのいい食事を意識
停滞期に入ったら一度、食事内容を振り返ってみるのも良いです。
朝ご飯を抜いていませんか?必要な栄養素は摂れていますか?
極端に食べないダイエットもだめですし、「○○だけダイエット」のような方法は栄養が偏って痩せにくくなったり、肌荒れを起こしたり疲れやすくなります。
理想的な比率は「朝:昼:夜=3:5:2」や「3:4:3」、「4:4:2」と朝と昼に多めに食べ、夜を少し抑えるような形になります。
これを元に、ビタミンやミネラルをバランスよくとれる食事を意識してみましょう。
③ダイエットを止めない
停滞期にダイエットを止めてしまうと、栄養の吸収率が高まっている状態で摂取カロリーが増えるため、リバウンドする恐れがあります。
たとえ停滞期に入ってしまっても、ダイエットは続けることが大切です。
普段有酸素運動に取り組んでいる方は、筋トレに取り組んでみる。
筋トレをやっているなら有酸素運動を行うなど、運動の種類を変えてみるのも一つの方法です。
体重が減らないからといって諦めてはいけません。
④チートデイを作る
チートデイとは、エネルギーをたくさん摂ってもいい日のことです。
週に1度でも、月に1度でも構いません。
いつも我慢している好きなものを食べましょう。
停滞期は飢餓状態から体を守るために起きているのですから、摂取カロリーを増やせば当然飢餓状態からも復活できます。
再び脂肪の燃焼が始まり、停滞期から抜け出せるでしょう。
まとめ
ダイエット停滞期に入ると、なかなか体重や体脂肪が減らずイライラすることもあるでしょう。
しかし、停滞期に入ったのは、それまでのダイエットが順調に進んでいるという証拠。
停滞期の対処法を知ることが、ダイエット成功へと繋がります。
まずはここまで頑張った自分を褒め、今回ご紹介した方法を試しつつ体に負担がかかりすぎないように停滞期を正しく過ごして、綺麗な体を手に入れましょう!
以上、CALORIE TRADE TOKAIがお送りしました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
東海市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
大野 隼渡
おおのはやと
トータルセッション数
1,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
東海市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ